売春は違法
そもそも売春は日本では違法とされています。違法ですが罰則はありません。
違法なのに、なぜソープや飛田新地は黙認されているのでしょうか。
ソープは風呂屋での恋愛、飛田新地は料亭というのが建前です。実際そんなことはありえませんよね。
でも公に売春オッケーです❗️というと、世間からの反発を喰らうのは目に見えているし、秩序を乱すことになるのは間違いないです。なので、違法行為としているんです。売春がなくなることなんかありえないのに、、
ラブホテルについて
風営専門許可がいるラブホテルは昭和のラブホテルを思い浮かべてください。車と部屋が繋がっている、回転ベットがある、部屋にアダルトグッズの自販機がある、お金を払うときに非対面などの特徴があります。
最近はそんなホテルはあまりないですよね。つまり、風営法の許可を取っているわけではないのです。風営法の許可を取ると融資も受けられなくなるので、とる人はほとんどいません。男女が入る=エロいこととすると、ラブホと普通のホテルの違いがわからなくなります。
ではなぜ、風営法で規定されているかというと、ラブホテルなんかいらん!という頭の固い人たちの反発を受けて、法律の要件を厳しくしたという歴史があります。つまり、建前の大人の事情というやつです!
誰しも関わるもの
性というのは誰しもが関わるものではないでしょうか。特に男性は一度でも風俗を利用したことがあるひとが大半だと思います。大きなお金が動いているのにも関わらず、国は風俗をグレーゾーンに置いていて、セックスワーカーを正当な労働者とは認めたがりません。風俗、水商売関係者に脱税が多いのは間違いないですが、グレーな仕事だから、という意識が根底にあるからそうなるのだと思います。
一人一人の性産業や飲み屋への仕事の差別意識をなくしていくことが、関係者の働きやすさに繋がると思います。
建前でダメだと言って、本音は売春はなくならないから仕方ないよね、などというダサいムーブはやめてほしいです。
コメント